Jetpack Compose

Jetpack Compose入門(18) テーマカラーの適用

今回は、Jetpack Composeアプリでテーマカラーを適用する方法について確認していきます。ダークテーマとライトテーマの切り替えについても扱います。 これまでJetpack Compose入門では、あえてテーマを無 […]

Jetpack Compose入門(17) リスト

さて今回はリストについて説明していきます。リストは、同じ見た目の項目を複数並べて表示するためのUIです。設定画面や連絡先の表示、ファイルやコンテンツの一覧表示など、あらゆる場面で使います。従来はRecyclerViewで […]

Jetpack Compose入門(15) 画面遷移

Jetpack Compose入門は今回から実践編に入ります。実践編では、一般的なアプリを開発するうえで必要なポイントを押さえていきます。 今回は画面遷移について学びます。前回までの基本編では、一画面の中で基本的なUIを […]

Jetpack Compose入門(14) 基本編まとめ

Jetpack Compose入門・基本編は今回で終了です。今回は基本編を振り返ります。 「基本編の目標」 では、以下の目標を立てていました。 画面内の任意の位置にUIコンポーネントを配置する UIの階層構造を定義する […]

Jetpack Compose入門(13) UIの階層化と制御構文

これまでの基本編のサンプルは、「基本編のベースとなるプロジェクト」で説明したAppScreen()関数に、簡単なUIコンポーネントのコードを直接記述してきました。実際のアプリのUIはもっと複雑なので、ソースコードも階層化 […]