Android StudioのKotlinプラグインを1.6.10にしようとしたらなぜか失敗してしまい、アップデートの表示も出なくなってしまったので、Jetbrains Marketplaceから自分でプラグインをダウンロードしてインストールした顛末についてレポートします。
通知に従ってアップデートしようとしたら失敗した
Android Studioの右下にKotlinプラグインのアップデート通知が出ました。

Plugin Settings...
を押してみると、Pluginsウィンドウが開き、Kotlinプラグインの情報が表示されました。インストール済みのプラグインは1.5.20で、1.6.10が使用可能と表示されています。

この記事の執筆時点での最新のKotlinのバージョンが1.6.10なので、それと連動したプラグインのアップデートだということが分かります。
せっかくなのでアップデートしておこう、ということでUpdate
ボタンをクリック。ところが、しばらくすると先ほどのプラグイン設定画面で、Kotlinプラグインの状態が「Uninstalled」になってしまいました(スクリーンショット取り忘れました。)
どうしようもないのでOKを押してプラグイン設定画面を閉じると、Android Studioを再起動するように促されます。なんだか不穏な空気。。。

Restart
を押してみました。するとますます怪しい雲行き。この薄い灰色の画面出てくると萎えますよね。

Android Studioを再起動し、改めてSettings > Plugins
でKotlinプラグインの状態を見てみると、1.5.20のままになっていました。しかも1.6.10へのアップデートが表示されなくなってしまっています。1.6.10がなかったことになってしまったのでしょうか。。
仕方がないので手動でアップデートした
Android Studioからはアップデートできなくなってしまったので、JetBrains Marketplaceから自分でダウンロードしてインストールしてみることにしました。
候補がたくさんあってたじろいでしまいますが、CompatibilityのドロップダウンリストからAndroid Studioを選択し、ChannelsでStableを選ぶと、211-1.6.10-release-923-AS7442.40と203-1.6.10-release-923-AS7717.8以外がNOT COMPATIBLEになります。どうやら”AS”がAndroid Studio用で、”IJ”がIntelliJ用のようですね。Android Studio用の2つにどんな違いがあるのかは調べていませんが、Android Studioのビルド番号によって使い分ければよさそうです。

Android StudioのHelp > About
でビルド番号を調べると203でしたので、 203-1.6.10-release-923-AS7717.8をダウンロードしました。

再びAndroid Studioに戻り、プラグイン管理画面の歯車をクリックし、Install Plugin from Disk...
をクリックし、ダウンロードしたzipファイルを選択してインストールします。


またスクリーンショットを取り忘れてしまいましたが、しばらく待つとRestartボタンが表示されたのでクリックしました。しかし反応がありません。またしても、嫌ーな気配を感じつつ、手動で再起動すると、今度はちゃんと1.6.10に更新されていました。

なんとなく腑に落ちないというか、不安が残る感じではありますが、どうやら無事1.6.10に更新できたようですので、よしとします。
以上です。おやすみなさい。